写真教室

海原
担当:海原
こんばんは~(*^_^*)
今日はまだ少し暖かいですが、明日は一気に冷え込むそうですね
みなさん、暖かい格好でお出掛けください~(@_@;)
先日YAMAHAさんの写真教室に行ってきました。
『ヤマハさんってピアノだけじゃなく、キッチンやお風呂もやってたの?』
って言われることが多いですが、実はヤマハさんのキッチンやお風呂ってかなりいいんです
何がいいかって?
それは次回お話ししますね~
今日は写真教室の話を・・・。
リフォームの現場って写真が本当に重要です!!
リフォームってイメージが大事で、
自宅が今とどう変わるのか、どうしたいのか分からない
っていう方に実際施工させて頂いたお客様のビフォーアフターの写真を見て頂くと
すごいイメージがしやすいのです
そこで写真の写りも重要になってきます。
私達は施工前、施工後に写真を撮らせて頂くのですが、写真の腕の見せどころです
今回はヤマハさんのショールームにお邪魔して、プロのカメラマンの方に習いました
Before
koppu
kittinn
After
kA
KA1
どうですか?
どっちがいいですか?
最後は好みになりますがちょっと上達してません(>_<)? *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* エコ感動リフォームがリブウェルの常識です
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

手作りイベント

お久しぶりです。
松本です
12/5(日)にとっても楽しみしていた
道明寺天満宮手作りの市に行ってきました。
つくることが大好きで、
丁寧に一生懸命心を込めてものづくりしている人たちが集う
手づくりイベントです。
C9F7B7CA_convert_20101221114133.jpg
DSC00023_convert_20101221114209.jpg
出張カフェ、オーガニック系食べ物、こだわり小物や作家さんの器など
素敵なお店ばかりでした。
次回は3/21(祝)に開催です。足を運んでみてくださいね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
全改装のご提案で、キッチン配置を悩まれているお客様に
3Dイメージを見ていただきました。
L型キッチンプラン
SCDCDC5A1.jpg
2列型キッチンプラン
SCDCDC5A12.jpg
リフォーム後ってイメージしにくいものですよね。
上記のような3Dや図面、サンプルなどで
お打ち合わせを進めています。
これからもご提案中のプランをブログで紹介していきますね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコと感動リフォームがリブウェルの常識です
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

お気に入り

B9D3B7AFA1A1BCCCBFBF.jpg
はじめまして
初めてブログを書かせて貰います
営業の荒 辰徳です。
初めて書くので何を書いたらいいのか分からないので、
とりあえず、今ハマっている物を紹介します
今ハマっているのは、11月に沖縄に社員旅行に行き買ってきた
琉球ガラスで作ってあるグラスで泡盛を飲む事にハマっています
普通のグラスを使うのと琉球ガラスのグラスで飲むのとではやっぱり全然違いますね
もともと雰囲気に流されがちなのでそのせいもあると思うんですが・・・
今は、家で沖縄雰囲気に流されまくってます
とりあえず今回はこのくらいで終わりにしておきます。
かなりどうでもいいブログでしたが今後も書かして頂くのでまた見てください
以上荒 辰徳でした。

バッサリと

こんにちは細目の辻野です
皆さんお久しぶりです
僕のブログを楽しみにしていた皆様、お待たせしました
・・・えっ
誰も待ってないですって
そんな寂しいこと言わないで下さいよぉ
これからは毎週ブログ書いていきますので楽しみにしていてて下さいねっ
さて、最近寒い日々が続いていますが皆さん風邪など引いていないでしょうか??
こんな寒い時期だからこそ、あえて僕はバッサリと髪を切ってみました・・・
・・・こんな感じです
A4C9A4E2.jpg
ちょっと切り過ぎたような気持ちはありますが風邪をひかないよう頑張っていきます

資格に挑戦

 こんばんは(*^^)
 早くも師走の12月
 1年ってあっと言う間ですね!
 新年を迎えるにあたって、
 リフォームを今年中に終わらせたい
 お正月はリフォームでキレイになった家で過ごしたい
 大掃除の手間が省けるからキレイにした
 などなど、お客様も私達も大忙しです(@_@;)
 でもせっかくならキレイで快適になったお家で新年を迎えて貰いたい!
 ということで本当に12月は走り去るように過ぎ去っていきます
 さて、先日キッチンスペシャリストという資格を受けに行ってきました
 
 キッチンスペシャリストって?
・キッチン空間に設置されている各種設備機器について、生活者の相談に応じ、多様化する生活者ニーズに対応できる者。
・住空間と住生活および食生活に関する知識と経験を持ち、メーカー等と住まい手の接点に位置し、住まい手のニーズに応えて、キッチン空間の構成・使用・維持等に関する専門知識を総合的に提供する。
・キッチン空間構成要素に関する設備機能や仕様、設計上の知識と経験のほか、ガス、電気、水道等の防災対策、建築構造との取り合い等についての法律・技術分野の知識と経験も求められる
 だそうです(>_<)  まぁ、簡単に言うとキッチンのスペシャリスト(専門家)  ただ、キッチンだけではなくもちろん住まいに関しての知識、法律に対しての知識、経営に対しての知識と幅広い!!  試験は学科2時間と実技2時間。  結果は2月くらいなので、楽しみにせずに待っておきます  でもこういう資格を取る時って勉強するので、知識はどんどん増えていきいい機会になりました(^^ゞ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* エコと感動リフォームがリブウェルの常識です リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

誕生日

miyazaki
こんにちは!宮崎です。
ここ最近、私の顔しか見てないからといって、飽き飽きしないで読んでってくださいね><
11月末、実は私の23歳の誕生日でした
いつもどおり、社員全員で会議をし、
先輩の海原さんが会議資料を取りにいっている間、
ホワイトボードの片づけをしていると
突然ぱっ・・・っと電気が消えました。
何かな~と思うと、
プレゼントもらった
なんとサプライズのお誕生日会でした
フラワーのかわいいケーキで歌を歌ってもらいました♪
そしてプレゼントもいただきましたぁ
プレゼントもらった2
本当にありがとうございましたっ!!!
23歳の一年は、
今年以上に楽しく充実し、
もう少し大人の女になれるよう、
精進していこうと思いますっ
記念撮影
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコ感動リフォームがリブウェルの常識です
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

山頂レポート

miyazaki
こんにちは!宮崎です。
約1か月前に書いた日記の、その後のご報告をさせていただきます・・・
10月中旬くらい、六甲山へ行って参りました
とっても気持ちの良い気候で!とってもきれいな空気で!山頂で食べたアイスクリームもおいしくって!
幸せな一日でした
そして、この六甲山で今一番おもしろかったのが、これ↓ですっ
角野晃司さん
六甲山に11月23日までに行けば、彼が六甲山のどこかで、気にぶら下がっています
彼は芸術家の角野晃司さんhttp://www.rokkomeetsart.com/artist/kakuno/で、
一日中殻の中にに入って、人がやってくるのを待っています^^
アートかどうかは、あんまりよく分かりませんでしたが、(笑)
是非会いに行って下さい
ではでは季節の変わり目ですので、
みなさま風邪には気をつけましょう
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコ感動リフォームがリブウェルの常識です
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

イベント終了

海原
2010.10.26(火)  担当:海原
こんばんは~(*^^)
週末の羽曳野市の【リックはびきの】でのリフォームイベントが終わりました
先月から松原市のゆめニティ、今月はリックはびきのと2ヶ月連続のイベント
先日の日記にも書きましたがバタバタバタバタという感じです
でもこのバタバタがありがたい
なぜ羽曳野市でもイベントをさせて頂いたかというと・・・
羽曳野市からのお問い合わせが多く、
わざわざゆめニティのイベントまで足を運んで頂く方が多かったからなのです
羽曳野市でのイベントは初めてのことだったので前日・当日は全員ドキドキ
『来場数少なかったらどうしよ~
と緊張していましたが、いざ2日間が終了してみると・・・
90組の方にご来場頂きました!!
ありがとうございました(*^_^*)

私の以前工事をさせて頂いたお客様からのご紹介で追客中の神戸市のお客様も
私がイベントでバタバタしているということに気を使って頂き、
わざわざ高速が工事中だというのにイベント会場まで駆けつけて頂き、
無事御見積りを説明させて頂くこととなりました。
N様、ご紹介頂きましたA様ありがとうございました。
ありがたいことに、その神戸市のお客様もご契約頂くこととなりましたm(__)m
設営・当日の様子です
・・と言う風に会場の写真を載せたかったのですが、
1枚の容量が大きいので縮小して改めて写真を掲載しますね~(^_^;)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコ感動リフォームがリブウェルの常識です
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

カナダレポート

海原
2010.10.12(火)  担当:海原
こんばんは~(*^^)
実は先日会社にお休みを頂き、カナダにいる妹に会いに行ってきました!
カナダは日本とほぼ同じくらいの緯度にあるので、季節感もだいたい同じ[emoji:i-189]
ただ妹の話だどだいぶ寒いということだったので、けっこうあつめの服も持っていったにも関わらず・・・
日頃の行いが良いのか、無事晴れて暖かかったので、上着脱いでました[emoji:v-410][emoji:v-324]
1言で言うとカナダは多民族国家で、街を歩けば本当にいろんな国の人に遭遇[emoji:i-189]
みんなエレベーターで会ったり、店員さんなど
「Good Morning」「Have a nice day!」
などすごい話しかけてくれて、フレンドリーでした[emoji:i-179]
そして日本を除けば世界で1番治安がいい国というのもうなずけます[emoji:i-199]
ただ電車やバスはゴミがいっぱいで、日本のキレイさに逆にビックリするくらい[emoji:v-354]
さて写真ですが、見て下さい~~[emoji:i-176]
ナイアガラ(アメリカ滝)
amerika
ナイアガラ(カナダ滝)
kanada
滝の近くまで行くと吸い込まれそう[emoji:v-356]
appu
街の夕暮れ
yuugata
マリナーズのイチローも応援しに行きました(200本安打まであと1本の試合[emoji:v-406])
itiro-
さて、しっかりお休みを頂きました。
お客様、スタッフにはお休み中ご迷惑お掛けしました。
これからしっかり頑張りますので、またリブウェルリフォームの海原をよろしくお願いします[emoji:v-432]
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコ感動リフォームがリブウェルの常識です
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

THE BEST SEASON

miyazaki
こんにちは!宮崎です。
本当にザ・秋! ビバ・秋! っていう季節になりました^^
みなさんは食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、、、どの秋をお過ごしですか?
私は今度、贅沢にもスポーツと芸術の秋を1日にして一気に満喫する予定です^^
大学時代の友達と、今度六甲山に登る予定なんです♪
実は今、六甲山かなりアツいですよっ
http://www.rokkosan.com/
六甲山頂付近でアートがあふれているんです☆
秋特有のたかーい青い空と、澄んだ空気と、
アート
今から登った後の爽快さと気持ちよさの、笑いがこみあげてきます
また行ってきた後の報告をさせていただきまーす^^!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコ感動リフォームがリブウェルの常識です
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*