2011年2月5日(土) 川
こんにちは!営業の川です![emoji:v-221]
今回はお客様のお家に向かう時にあった出来事を書こうと思います。
今日お伺いしたのは羽曳野市にお住まいのお客様。
今日初めてお会いする方で現地調査をさせて頂くため車で向かっていました。
私たちは必ずお伺いする前に印刷した地図を持って行くのですが・・・。
案の定、住宅地の真ん中で迷子になってしまいました・・・[emoji:v-406]
入り組んだ住宅地で周りにあまり目印がなく、結局お客様に電話で道を聞いてなんとかたどり着けました(T_T)
松原市にお住まいの方のお家に行く分には会社に住宅地図があるのでほぼ大丈夫ですが羽曳野市、藤井寺市になるとよく迷子になってしまいます。
もし「これから現地調査に来てもらおうかなー」と考えている方!!
もしよろしければお家の近くにある目印などあらかじめ教えて頂けると大変助かります!!(>_<)
もちろん私たちの方からもお聞きする事があると思いますのでご協力お願いします[emoji:v-20]
方向感覚ってどうやったら鍛えられるんでしょう・・・(T_T)
よく梅田の地下街で迷子になる川でした[emoji:v-279]
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコと感動リフォームがリブウェルの常識です
水まわり リフォームするなら、大阪 松原市の リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
リフォーム合宿 その2♪ 松原 水まわり リフォーム 大阪 なら、リブウェルリフォームへ★☆★
2011年1月29日(土) 川
こんにちは。前回に引き続き川です(^_^)v
さて前の記事で書いたとおり今月25日、26日にリブウェルリフォームのメンバー全員で行ったリフォーム合宿について書きたいと思います!
まずは全員合宿会場に集合!
南港にある研修施設で宿泊施設も兼ねていました。
(ビジネスホテルのような感じ、周りにはファミリーマートしかなかったです)
研修の中身ですが書類を見ながら皆で難しく話し合うのかなぁと思っていたのですが実際は想像していたものとかなり違いました。
時おり大爆笑が起こったり、それでいて「すごい!真剣にお客様のことを考えてるなぁ」という素晴らしい意見が出たり…。
とっても良い雰囲気でした
普段は営業同士では意見しあったり相談したりという機会は多いのですが、他部門(施工管理、設計など)と真剣に話し合うという機会が少ないので新鮮でした!
お互いの部門ごとに「お客様に喜んでもらい為に何が必要か?」ということが明確に見えた良い研修になりました。
もちろん研修だけで終わりではなく、営業チームは現在進行形で目標を定めたり、その目標を共有したりと普段の仕事に活かせる形を造っている途中です!
新しい「リブウェルの想い」という理念もできましたので、もっと社内の中で浸透できるようになったら皆さんにもご紹介したいと思います(*^_^*)
■研修で学んだこと■
・皆で同じ目標に向かっていくことの大切さ(全員が目標を共有している事が大事)
余談:サッカーも面白いかも…(基本は野球です)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコと感動リフォームがリブウェルの常識です
水まわり リフォームするなら、大阪 松原市の リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
リフォーム合宿♪
2011年1月22日(土) 川
皆さんこんにちは!川です!
先週はブログを書き損ねてしまったので二週間ぶりのブログです。
さて1月25日、26日と私たちリブウェルリフォームは泊りがけでリフォーム合宿をします!
スタッフ皆とリフォームやお客様について真剣に話し合う・・・という内容なのですが
私は参加するのが初めてなのでどんな内容になるかまだ読めていない状態です[emoji:v-388]
なかなか他のリフォーム店さんでも泊りがけでリフォームについて話し合うというのは
していないんじゃないでしょうか!?
次回のブログでどんな内容を話し合ったのか、どんな事を学べたのか皆さんと共有していきたいと思います(*^_^*)
また一つリフォーム営業として成長できたら良いなぁ。
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
寒さによる被害が・・・
2011.1.19(水)
こんばんわぁ上の写真と違って皆さんにお会いする時にはメガネをかけている辻野です
いきなりですが最近エアコンの調子が悪くなってしまいました
この寒い日が続く中、ちょくちょくランプが点滅しながら停止してしまいます・・・
寒さで調子が悪くなってしまったのでしょうか・・・
年代物なので寿命がきたのでしょうか・・・
それとも、神が僕に与えた試練なのでしょうか
買い替えの時期ですかね・・・
さて、皆さん僕のように冬場には無くてはならない機器の調子が悪くなってはいませんか
そう、例えば給湯器
毎年、寒い時期になると故障したり調子が悪くなってしまうという声をよく聞きます
しかし、取替えとなると今日言って今日取替えるなんてことは難しいです
もし少しでも異変があれば取替えを検討した方がいいかもしれませんね
冬場にお湯が出なくなってしまうなんてシャレになりませんので
年数が経っている場合は一度検討をしてみてください
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
お久しぶりです!
1月17日(月)
ほんとにお久しぶりです。川島です。
なんだか上の写真と随分見た目が変わった様な気が・・・・・・。
以前に予告がありました通り1月15日、16日に弊社イベント「第12回新春リフォーム感謝祭inゆめニティまつばら」
がありました。
今期1番の冷え込みにも関わらずたくさんたくさんの方にご来場頂き本当に有難う御座いました。
そしていつもイベントの際にご協力頂くパートナーさん、有難うございました。 そしてご苦労様でした!
毎回イベント運営の基本は私が考えさせてもらう事が多かったのですが、今回は昨年4月に入社したスタッフ
に任せてみました。あえて私からは口出しせず相談してくる内容にだけ答える様にしました。
正直口を出す必要がありませんでした。自分達で考え、解らないところはいろんなスタッフに聞いてしっかりと
運営していました。
今回の運営で、イベントがいかに多くのスタッフで支えられているか、来場されるお客様が
いかにありがたいか。よくわかったと思います。
弊社代表の金井もブログに書いていましたが、もう新卒とは呼べないですね(笑)
今後のリブウェルリフォームの展開が楽しみでしょうがありません!
川さん、宮崎さん本当にご苦労さまでした!
私自身も負けない様に頑張ろうっ!
最後にイベントの写真を貼っておきますね。
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
今年初のイベント開催情報!
担当:海原
2010年1月11日(火)
新年あけました!
おめでとうございますm(__)m
本年もリブウェルリフォーム並びに海原をよろしくお願いします。
新年もあけて11日が経とうとしています
早いですねっ
さっそくですが、先日宮も書いていましたが新年あけて15日目、16日目に
ゆめニティまつばら 3階で
第12回 新春リフォーム感謝祭
を開催致します。
早いものでもう12回目になりますね~
これもご来場頂いているお客様がいてからこそ、
メーカーさんや商社さんなどのパートナーさんがご協力頂いているからこそ
ここまでやってこれました
感謝感謝です
そして本当に今回の目玉は何といっても
住宅版エコポイント
です。
今までは窓等の断熱工事+手すりや段差解消にエコポイントがついていましたが、
今年度からは断熱工事をして頂くことは必須ですが、
断熱浴槽や節水型トイレにもポイントがつくようになりました。
お風呂やトイレのリフォームを考えられている方、必見です!!!
詳しくはぜひぜひ下記フリーダイヤルまでお問合せ頂くか
このイベントに来て話を聞いてみてください(*^^)v
エコで得してリフォームしませんか??
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコと感動リフォームがリブウェルの常識です
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2011年 あけましておめでとうございます
こんにちは!宮崎です。
みなさま、新年あけましておめでとうございます
2011年も、リブウェルリフォームをよろしくお願いいたします^^♪
本日は社会人になって初めての仕事初めで、
初めて某キッチンメーカー担当者さまプレゼンツの、
「鯉の滝登り」というものを拝見させていただきました。
感動・・・しました★
それはさておき、
みなさまにとって今年はどんな年でしょう?
うさぎ年なので、飛躍の年・・・でしょうか?
私たちリブウェルリフォームにとっての2011年とは・・・
住宅版エコポイントの1年になりそうです!
本年初めのリフォームイベントでは、
この住宅版エコポイントの情報を、皆さまにどんどん提供していこうと思っております♪
住宅版エコポイントって?
エコポイントって家電しかなかったんじゃないの?って思っている方!!
とってもお得な情報ですので、是非この機会に当社イベントに来て、
エコポイントというのはどんなものか、是非聞きにお越し下さい
みなさまのご来場、お待ちしております!
第12回 新春リフォーム感謝祭 in ゆめニティまつばら 3階ゆめニティプラザ
1月15日(土)10:00~18:30
1月16日(日)10:00~17:00
キッチンやお風呂、トイレを多数展示予定★実際に見て、触っていただいて、
知ってお得な情報が盛りだくさんですよっ♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコと感動リフォームがリブウェルの常識です
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
リブウェルリフォームの年末
2010年12月25日(土)
こんにちは、営業の川です。
最近は一気に寒くなってきましたね~(>_<)
ちょっと前まで冬とは思えないほど暖かい日もあったのが嘘みたいです!
今日はクリスマスですが明日からは一気にお正月モードになりますよね?
リブウェルリフォームでも年末に向けて忙しくなってきました!
具体的にどんな事をしているかというと・・・
①工事させて頂いたお客様などお世話になった人への年末の挨拶廻り
1年間お世話になったお客様のお宅を訪問してご挨拶しています。
直接お会いして工事後に何か不具合や御困り事がないかお伺いしています。
「気になってる事あるけどわざわざお願いするまでもないかな?」と思っているお客様!
この機会にお家の御困り事、不満点などなんでもお聞かせ下さい[emoji:v-392]
②年末の大掃除
これは毎年最後の営業日(今年は28日です)に全員で大掃除しています。
良い生活は良い環境から・・・という事で1年間の内に溜まった書類など整理していきます!
新年から新しい気持ちでお仕事する為にも必要ですよね(*^^)v
リブウェルリフォームの営業日も年内残り2日。
年内に私がブログを書くのも最後になりました[emoji:v-409]
今年4月に入社した時は右も左も分からない状態でしたがこの8カ月でちょっぴり成長できたかな?と思います。
リフォームは奥深くて学ぶことはまだまだ山の様にあるので2011年も引き続き精進していきます!
それでは少し早いですが・・・
2011年もリブウェルリフォームをよろしくお願いします。
皆さん良いお年を![emoji:v-278]
# 年末のご挨拶
2010年12月25日(土)
こんにちは、営業の川です。
最近一段と寒くなってきましたね~[emoji:v-393]
昨日、今日と雪も降ってちょっと前まで冬とは思えないほど暖かかったのが嘘みたいです!
さて今日はクリスマスですが今日を過ぎると一気に世間はお正月モードになりますよね?
リブウェルリフォームでも年末年始の準備に忙しくなってきました。
具体的にどんな事をしているのかと言うと・・・
?今まで工事させて頂いたお客様などお世話になったお客様に年末の挨拶廻り
一年間お世話になった方のお宅に訪問してご挨拶しています。
お客様に直接お会いして工事後に何かご不明点や御悩みがないかお伺いして、工事後も気持ち良く過ごしていただけるように
大忘年会~♪
担当:海原
こんばんは~[emoji:v-280]
先週の土曜日はリフォーム事業部の忘年会でした[emoji:i-189]
今回はメーカーさんやいつも工事でご協力頂いているパートナーさんを含んで
総勢約30名という大所帯で楽しんできました(*^_^*)
工事中とは違う顔も見れて、ますますパートナーさんとの繋がりを強めた1日となりました[emoji:i-179]
このブログを見てくれているメーカーの営業担当の方や、職人さんも多いのですが
けっこう楽しみにしてくれている人が多いのは驚きでした[emoji:i-194]
これからも私たちスタッフとパートナーさんとの交流の機会が持て、
どんどん仕事に対しての意見が聞ければありがたいなと思います。
なにより嬉しかったのが普段はなかなか会わないメーカーさんと職人さん、
現場でちょっとしか顔を合わさない大工さんと電気屋さん、設備屋さん、クロス屋さん、塗装職人さんなど
会社の垣根を越えて仲良くなって貰えたのは本当に良かったな~!と思いました(^^)[emoji:i-234]
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
エコと感動リフォームがリブウェルの常識です
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*