松下幸之助の言葉2

以下 理念と経営 07/2011より転載
『成功とは成功するまで続けることである』
志を立てて始めたら、少々うまくいかないとか、失敗したというようなことで、簡単にあきらめてしまってはいけない。世の中は常に変化し、流動しているものである。一度は失敗し志を得なくても、それにめげず、辛抱強く地道な努力を重ねているうちに、周囲の情勢が有利に転換して、新たな道が開けてくることもある。世に言う失敗の多くは、成功するまでに諦めてしまうところに原因があるように思われる。最後の最後まで諦めてはいけない。
新規事業などは完全にこれだと思います。
ポイントは志を立てることですね。

マーケティング勉強会

こんばんは。
毎日仕事が楽しい金井です。
今日は3カ月に1回のマーケティング勉強会でした。
趣のある会場で、さらにアイデアがでるか?!

photo:01



今日の気づきは、
やはり弊社の強み(USP)は『人』であるということ。
人材育成には時間がかかりますが、それを継続的に行えれば、他社との大きな大きな差別化になります。
「あなたから買うわ」
これをとことん追求していくことが引き続きテーマですね。
ちょっとだけ具体的にするとお客様との深い深い信頼関係構築が最大のポイント。
そこのスキルアップやもっとおおきな意味での人間力強化が必要ですね。
一歩一歩ですが着実に階段を上がっていきましょう。
※それにしても素晴らしい会場で、素晴らしい○○でしたね、すみれ社長!!

新入社員研修

こんばんは。
金井です。
今日は4月に入社した新入社員の研修を見学に恒例のO事務所へ行きました。
この研修、指導係となる先輩と新入社員のセット参加ということで、弊社からは2ペアの参加です。
私が行った時にやっていたテーマは↓
■ この3ヶ月でうまく出来るようになったことがら。
 
■ 今の段階ではうまく出来ないまたは今後の課題。
これらを共有化し、今後の課題設定までを話し合う段階でした。
重要なポイントは『課題』に対する先輩、新人のとらえ方にギャップがないかどうか?ということ。
$『B型の思いつき』
研修の内容ももちろんですが、新人二人と最初に会った時の顔つきが入社時より格段に良くなっていたので、一安心。
さらに4人が4人とも『社内でのコミュニケーションはとれている』と発表していたので、さらに安心しました。
まだまだ3ヶ月です。これからが本番なのでがんばっていきましょう!
研修を見学して思ったことは、
日々の忙しい業務の中では、自分を振り返って、そのことで先輩と面と向かって話し合う時間はなかなか取りにくいモノ。そういった機会は研修という形でも無理に作らないとないということ。でも無理にでも作る価値や効果はその後ジワジワでてくるはずです。
定期的に無理にでも時間を作っていきましょう。

松下幸之助の言葉

以下 理念と経営 06/2011より転載
『退くに退けない決意をすれば何でもできる』
いずれのときでも、身を切られるような思いに悩みつつも、勇気を鼓舞してやってきたわけです。崩れそうになる自分を自分で叱りつけて必死に頑張るうちに、知恵才覚というものは必ず浮かんでくるものです。もし自分に知恵がなければ、先輩に聞くとか、あるいは同業の競争相手にも訊く。「弱っておるんや。何とかいい方法はないやろうか」と、そこまで腹を割って相談すれば、同業の競争相手であっても知恵を授けてくれることもあるわけです。そうした経験を自分自身したことがあるし、退くに退けない決意をすれば何でもできるわけです。そうすると道はひらけてくる。
島耕作を読んだからではありませんが、今週はそんな週になりそうなので、自分への戒めを込めて。
さあがんばろう。

食事

photo:01



手間暇かかった美味しい朝食を頂きました。
食事することや食べ物の大切さを思い出します。
複雑になり過ぎているこの世の中、体のダイエットだけでなく、生活そのものをシンプルにダイエットすることが大切かもしれません。

なぜブログを書くのか?

こんばんは。
最近、よくわからない内容になってきていますが、タイトル通りなのでご勘弁を(笑)
毎日毎日毎日ブログを書き出して300記事を超えました。
最初は、自分の考えをお客様やスタッフに伝えたいという目的からスタートしました。
もちろんSEOや集客の効果も狙って。
今もそれらは継続中ですが、最近はなんか少し変わってきたな~と自分の中で思っていました。
その答えが、サイバーエージェントの社長、藤田氏のブログにありました。
以下転載です↓


ブログを書くことによる、
自分の考えをまとめ、伝え、その言葉に責任を持つ
という一連の流れを通じて、その度に自分を成長させ、多くのものを得てきました。
多少は何かを失ったり痛い目にも遭いましたが、得られたものの大きさと比べる比ではありません。


ほんまにその通りなんです。
なんか強制的に自分にプレッシャーかけてやってますが、実は自分の成長に大きくつながっていたんですね。
それが最近ちょっとだけ感じれたのでこの記事にビビっときました。
スタッフのみんな、ぜひブログをたくさん書いてどんどん成長しましょう。
$『B型の思いつき』
きれいなホタルを見ました。

生活習慣改善

今日はまた雨、いよいよ本格的に雨男の称号がつきそうです。
学んだ生活習慣を改善するのに必要な要素。
●食事
・普段はできるだけ粗食に。ごちそうは週に1~2回。
・お菓子、ジュース、お酒は取りすぎない。
●運動
・毎日30分歩く。
・週に1~2回汗ばむ運動をする。
●休息
・質のいい睡眠。
緊張を緩め、力を抜く
・頭を空にして、脳を休める。
●ストレス
・切り替えを意識する。
・心の充電をする。
さあ意識した生活をしてみよう。

島耕作シリーズ

部長 島耕作 全7巻 完結コミックセット (講談社漫画文庫)/弘兼憲史

¥5,439
Amazon.co.jp
このマンガがあるのは知ってましたし、なんとなくストーリーも知ってましたが、真剣に読んだのは初めてでした。
はまりそう。
全シリーズ大人買いか!?
今までは私自身が子供でよくわかってなかったんでしょうね。
ストーリーはかなり本格的なビジネスの内容です。
このジャンルはビジネスマンガとでも言うのでしょうか?
また、新たな楽しみの一つになりそうです。