4月シクミ研究会

メッタ打ち。
情けないがすべては自分の責任。
ここに答えはない。
考えるヒントやきっかけをもらうだけ。
事業に対する強いスピリットとお客さまの方を向いた仕事。
一歩づつ。
ありがとうございました。
$『B型の思いつき』

松原市民住宅リフォーム相談会

今週末に開催します。
日時:4月21日(土)22日(日)10:00~17:00
場所:リブウェルリフォーム 高見の里ショールーム
またリフォーム相談会と同時開催で『外壁塗装相談会』
さらに両日とも『外壁塗装セミナー』を①11:00~②15:00~(約30分)開催します。
※塗装工事の適正金額や正しい工法、訪問販売の手口、工事時期の目安など詳しくご説明いたします。
$『B型の思いつき』
$『B型の思いつき』
キッズコーナーや駐車場も完備しておりますのでお気軽にご来場ください。

2013年度新卒採用二次選考

たくさんの学生さんとお会いしました。
皆しっかりしてる。
自分の21歳の時とは比べモノにならない。
当時のそんな自分を採用してくれたT社には感謝しなければ(笑)
負けずにがんばろう。
$『B型の思いつき』-ipodfile.jpg
実際はもう葉桜ですが。

出会いと別れ2

僕らはきっと待ってる 君とまた会える日々を
さくら並木の道の上で 手を振り叫ぶよ
どんなに苦しい時も 君は笑っているから
挫けそうになりかけても 頑張れる気がしたよ
霞みゆく 景色の中に あの日の唄が聴こえる
さくら さくら 今、咲き誇る
刹那に散りゆく運命と知って
さらば友よ 旅立ちの刻 変わらないその想いを 今


※また使いますが。あまりに歌詞がぴったりだったので。
$『B型の思いつき』
同期は永遠に同期。
$『B型の思いつき』
さあがんばっていこ!!

お引渡式 Vol.3

いつも本当に楽しみなお引渡式。
今日も最高でした。
お客さまの住まいに対する想いをビシビシ感じます。
私たちのN様の住まいのリフォームやご家族に対する想いも伝えます。
$『B型の思いつき』
お客さまから頂いた言葉の一部です↓
言った以上の提案をしてくれたので選びました。
信頼関係が深まるコミュニケーションがとれたので、値段だけじゃない関係になれた。
『この内容でこの価格は安いと思いました』
これ以上ない褒め言葉!
担当者の荒辰徳らたつのり)を家族の一員のように可愛がって頂きました。
本当にありがとうございました。
弊社はリフォームというは工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。
リリーフが引き続き担当させて頂き、お住いをしっかり守っていきます。
今後とも末長いお付き合いよろしくお願い致します。
$『B型の思いつき』
$『B型の思いつき』
$『B型の思いつき』

reaching out (手を伸ばす)

『手を伸ばして、支えあおう日本!』
東北地区のTOTOリモデルクラブ店会が「リーチングアウト(手を伸ばす)」の言葉に「支えあい」の想いを託し、義援金を募るためにストラップを制作されました。
$『B型の思いつき』
なにより震災の惨禍を風化させないためにも。
東日本大震災が。
東北が。
福島が。
原発が。
忘れられないように。
少しでも何かできることを。
$『B型の思いつき』
Y社長の背よりも高い位置(赤いライン)まで津波が来たそうです。
$『B型の思いつき』
まだまだ行き場のない瓦礫が山積みに。

グリーンリモデルセール・作品コンテスト表彰式&店会交流会

毎年恒例の「TOTO・DAIKEN・YKKAP」3社主催によるイベント。今年は復興支援の意味で仙台開催だそうです。
スバラシイです。
$『B型の思いつき』
被災地のリモデルクラブ店さんのお話では、考えさせられる内容でした。
まずはお客様の屋根などの応急処置を無償で対応。
正確な情報がまったくない状況。
そういった状況で決断しなければならないことの連続。
朝礼暮改どころではない。
できることへの集中。
社員、職人をどう導くのか。
そのような本当に厳しい中で地域密着りモデル店としての役割は何か。
自分だったらどういった決断をするだろうか。
考える良い機会を頂きました。
$『B型の思いつき』
そして懇親会は総勢約700名。
ものすごい勢いでした。
作品コンテスト来年こそはさらにがんばろう!!

仕事がはかどる新整理術

実践 仕事がはかどる 新・整理術 (日経ビジネスアソシエ スキルアップムックシリーズ)/日経ビジネスアソシエ

¥880
Amazon.co.jp
整理整頓ができない人に仕事ができる人は少ない、いない!?とまで言われますが。
きれいな方が気持ち良いですしね。
この雑誌は見ているだけでワクワクしますしアイデアもわいてきます。
いろんなことが言われてますが私なりの整理整頓の極意は『捨てる』だと思います。
                       
また後で見るかな~と思った資料は絶対に後で見ません(笑)
私は見たことがありません。
(昔は大切にたくさんの紙資料を置いてましたが。)
そして毎日必ずTODOの整理をすること。
これだけで机も頭もかなりスッキリします。
これをスタッフにどう徹底するかが問題です(笑)